(2020/02/20 10:00一部追記しました)
【ご案内】
	GT-Rollerスマート化オプション GT-eSMARTの専用アプリ GT-eRemoteをアップデートしました。
App Storeにてアップデートが表示されましたらアップデートを行なってください。
2月頭リリースとアナウンスしておりましたが、最終調整に時間をかけたため、リリースが遅れてしまったことを深くお詫び申し上げます。
今回のアップデート内容(概要)は以下の通りです。
- 
		搭載される GT-eBox firmware : 3.000(New!)
 GT-eRemote と GT-eBox の通信内容を変更しましたので、GT-eBox の Firmware Update が必須となります。
- 
		ANT+ パワーメーターコネクト機能を追加しました
 旧バージョンのGT-eBox firmwareをお使いの場合、GT-eBox firmwareをVersion3.000にアップデート後に、GT-eRemoteから有効に設定する必要があります。
 出荷時からVersion 3.000が搭載されたGT-eBoxはあらかじめ有効となっております。
- 
		勾配連動,ワット固定の時の負荷変更量を調整しました。
 以前ほど急激な負荷変化が起きないよう調整されております。
- ワークアウトモードでワット固定が正しく動作しない場合がありましたので修正しました
- GT-eRemoteで設定できる “勾配再現度” の名称を “勾配負荷再現度” に変更しました
- GT-eRemoteのRide画面で勾配を元に負荷が変更するモードを使用しているときに、目標パワー値(Estimate power)が表示されるようになりました
	詳細な更新履歴は以下のページをご覧ください。
http://www.growtac.com/?page_id=5404
【ANT+パワーメーターコネクト機能について】
今回の大きな機能として、ANT+パワーメーターを接続できる、パワーメーターコネクト機能を追加しました。
	パワメーターコネクトを有効にすると、近くにあるANT+パワーメーターとペアリングを行い、受信したパワー値から負荷変更量を求めることで、今まで以上の実走感を得ることができます。
ANT+パワーメーターの値を使うことにより、GT-Powerの校正を行う必要もなくなります。
また、ANT+パワーメーターの値をGT-eBoxがBluetoothに変換し送ることも可能となりますので、iPhoneなどのBluetooth端末においてANT+パワーメーターを使用することも可能となります。
	詳しくは下記のページをご覧ください。
http://www.growtac.com/?page_id=7575
【パワーメーターコネクトの今後】
現在はANT+パワーメーターだけしか接続できませんが、心拍計などを接続し心拍に合わせて動作する機能(機器)などの開発も考えております。
また、GT-Power校正においてもANT+パワーメーターを接続していろいろとライドしていく中で学習を行い、ANT+パワーメーターがなくなったとしても、今まで以上に正しいGT-Powerを求められる機能の開発も考えております。
いずれも構想段階であり、開発/発売を確約するものではございませんので、ご承知おきください。
最後となりましたが、パワーメーターコネクト機能の提供が遅れましたこと、お詫び申し上げます。
 
          ![[ご案内] GT-eRemote update information. (Ver.1.3.0)](https://growtac.com/wp/wp-content/uploads/eye_esmart-730x410.png) 
		  	      
       
		                   
		                   
		                   
		                   
		                   
		                   Japanese
Japanese				 English
English