M20キャップが緩んでしまう

  • 2025.05.22
NO IMAGE

M20キャップは2つのネジが組み合わさっており、M20キャップの内側からM14ボルトを左ネジ(時計方向)で締めていただくことにより固定されるようになっております。

M20キャップが2つのネジが組み合わさっているものかご確認ください。
2つのネジが組み合わさっていないM20ボルトをお使いの場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

M20キャップが2つのネジが組み合わさっているものをお使いでも、緩みが出てしまう場合は取付け手順をご確認ください。

【事前準備】
・M14ボルトに6mmアーレンキーを挿し時計方向に回し(左ネジ)、M20キャップとOリングの隙間が1㎜ 程度空くように緩めます。
・ M14ボルトのネジ部とOリング部にグリスを塗布します。

【取付手順】
・新M20キャップをクランクにガタが出ない程度(1.5Nm以下)で取り付けます。
・クランク固定用M7ボルトを12-14Nmで取り付けます。
・新M20キャップを13-15Nmで増し締めします。
・M14ボルトを6mmアーレンキーで時計方向に10-12Nmで締めてください。

【注意事項】
本対応品でも、ネジという仕様上完全に緩まなくなるものではありません。
乗車前に緩みがないか確認し、定期的に増し締めを行ってください。
ご不明点等ございましたら、弊社お問い合わせフォームよりご連絡ください。
新M20キャップに付属しているOリングに傷や変形が生じた場合は、予備のOリングに交換してください。

カテゴリの最新記事