ヒルクライムを想定して、フロント部分を上げることはできますか?
後ろのローラーユニットが正しく接地出来ず、破損の原因となりますので、フロント部分を上げてのご使用はできません。 フロントを上げて使用したことによる破損は、保証対象外となりますので、ご注意下さい。
後ろのローラーユニットが正しく接地出来ず、破損の原因となりますので、フロント部分を上げてのご使用はできません。 フロントを上げて使用したことによる破損は、保証対象外となりますので、ご注意下さい。
違和感や大きな振動が無ければ、そのまま使用していただいても構いません。 また弊社にて、ローラー交換も可能です。(有料)
爪などで除去できる場合は、タイヤのワックスだと思われます。 新品のタイヤの場合、かなりの確率で付着し、ワックスの量が多いと積層していきます。 パーツクリーナーなどでタイヤのワックスを落とし、ローラーに ...続きを読む
新品のタイヤの場合はワックスがローラーに付着して、白い粉末が発生している可能性があります。 この場合、走行には問題がありません。
推奨は25Cまでですが、太いタイヤでも使用は可能です。その場合、リアが上がりますので、ハンドルが低く感じると思います。 太いタイヤでは走行抵抗が大きくなると共に、変形量が大きくなり劣化も考えられます、 ...続きを読む
タイヤの剛性の不均等からくるものだと考えられます。 タイヤの硬いところがローラーを通過する際に、振動が発生します。 出来るだけ床の剛性が高い場所(踵で床を叩き、一番響かない場所)に設置する、空気圧を下 ...続きを読む