スライドユニットから音が出ていますが、故障でしょうか?
製品の構造上、スライド前後の切り替わり時に内部部品が少し動きます。その際に、コツという音が発生する場合がございます。スムーズにスライドしているのであれば、製品としては問題ございません。 気になる場合に ...続きを読む
製品の構造上、スライド前後の切り替わり時に内部部品が少し動きます。その際に、コツという音が発生する場合がございます。スムーズにスライドしているのであれば、製品としては問題ございません。 気になる場合に ...続きを読む
フレームが歪んだり、接合部が破損する可能性がありますので、フレームは踏まないようにご注意ください。
目盛り位置は、左右誤差1.5mm以内を許容範囲としております。フロントのフレーム最前面を基準にしておりますので、サイドフレームの白いキャップから測ると、ずれる可能性があります。
前後4個ずつ使用するため、合計8個必要になります。
BB横50cmの位置に騒音計を置いて測定した結果、50db(20km/h)、60db(30km/h)となっております。チェーンの音よりも小さいくらいです。音に関しましては、設置環境にもよりますので、ご ...続きを読む
弊社では専用の融着機で繋ぎますが、ハンダゴテを使用することで融着を行うことができます。 ご自身で融着される場合のコツとしましては、ハンダごての根元など比較的温度が低いところでオレンジベルトの断面部分を ...続きを読む