Lever A/B has stopped working.
ブラケットカバーをトップ側からめくり、ケーブルクリップを固定しているネジの隣にあるネジ(画像の赤いネジ)を、右回しに45〜90°締めていただき、レバーが正常に動作するかをご確認ください。 ※ネジは最大 ...続きを読む
ブラケットカバーをトップ側からめくり、ケーブルクリップを固定しているネジの隣にあるネジ(画像の赤いネジ)を、右回しに45〜90°締めていただき、レバーが正常に動作するかをご確認ください。 ※ネジは最大 ...続きを読む
いいえ、遊びを無くす事はできません。 レバーA/Bの動作にはクラッチ機構が使われており、その切り替えを行うには、レバーに一定の遊びを持たせておく必要があるためです。
フリクションナットの締め込みが不足しており、ディレイラーのワイヤーを引き戻そうとする力に対してレバー側の摩擦力が負けている状態です。 ユーザーマニュアル6-5「フリクションナットの調整」を参照のうえ、 ...続きを読む
レバー本体の内部に油分が侵入すると、レバーA/Bのクラッチが滑り、動作不良の原因となります。ブレーキワイヤーやシフトワイヤーなどに潤滑剤を塗布する場合は、レバー本体に直接吹きかけず、クロスに吹きかけた ...続きを読む
When installing the shift cable, make sure to press Lever B all the way down, so that the cable is in its most relaxed position. Then, tension the cable from that state.